ピラティス・ヨガを続けられる原因
大阪メトロ四ツ橋線本町駅から徒歩3分~
大阪市内、京都、奈良、神戸、豊中市などから10〜80代の方が通われています!
ピラティス・ヨガに通っている方々の多くは、肩こりや腰痛の改善です。
そして、多くのお客さまがその症状を改善し、さらに自分の理想を目指してピラティス・ヨガを続けられています。
大阪府南河内郡。60代主婦

ピラティス・ヨガをスタートの年齢に関係なく、体型も変わった
自分の姿勢が悪くて、歪みのことを悩ていましたが、体が硬いしスポーツが得意な方ではないので出来るかなぁと心配しました。
年齢に関係なく続けていけるスポーツである事、ひとつひとつの動きに意味があり奥が深いなぁ〜って思いました。
体の使い方は人生で初めて教えてもらった事で、この学びが姿勢改善や美にも繋がり体型が変わった事はとても嬉しいです!やれば変化するを実感しています。これからも続けて行きたいです。
大阪府東大阪市。40代会社員

ピラティス・ヨガで肩こり、腰痛もう気にしない
元々は腰痛と肩こりを持ち、通っているスポーツクラブで教えて貰って、身体のバランスが良くなって、ピラティス・ヨガを通い始めました。
ピラティス・ヨガのレッスンをやってみて、身体が楽になりました。STABEのレッスンとインストラクターに満足しています。
大阪府東大阪市。40代会社員

STABEのピラティス・ヨガは1番のメンテナンス!
筋力強化、疲労回復を解決したいので、STUDIO STABEのピラティス・ヨガを通い始めました。
以前はマッサージに頼っていたんですが、今はどんなマッサージにも負けない1番のメンテナンスです!STABEのインストラクター達はいつも親身になって頂き感謝しております!
京都府長岡京市。40代受付事務バイト

STABEのピラティス・ヨガは運動苦手でも続けられる
肩の痛みがきっかけて、roll upができるようになりたいと思ってピラティスをやってみようと思っていました。
基本的に運動は苦手ですが、STUDIO STABEでピラティスは楽しいので、続けていきたいと思っています!
東京都世田谷区。30代杖道興味

STABEのピラティス・ヨガは短時間で変化
体の軸がブレやすい、首肩こり、体幹の筋肉が足りないの悩みがありました。ピラティス・ヨガを始めたきっかけは長引く体調不良(貧血と胃の不調)。
STABEのオンラインレッスンで短期間で、姿勢や体の使い方が大きく変わりました!
神戸市垂水区。
30代ピラティスインストラクター

STABEのピラティス・ヨガがダイエットと姿勢改善
ピラティスを始める前に頭痛、肩こり、腰痛、生理痛、脚が太い色んな悩みがありました。ピラティス始めたきっかけはダイエット目的と姿勢改善です。
1時間のレッスン後の軸が整って、背が伸びる感じが気持ちいい。自分のインストラクター仕事もつながります。
大阪府東大阪市。50代医療、福祉関係

STABEでピラティス・ヨガは正しい身体の使い方
昔から眠りが浅くて、肩こりの悩みがありました。ピラティス・ヨガを始めたきっかけは転んで怪我をした後、腕があがりにくっかたし、肩こりがさらにひどくなった。
STABEに来てから、肩こりがマシになった。そして気分転換ができて、楽しい。正しい身体の使い方を教えてもらえるのが、有難い。